みなさん、こんにちは  植野です\(^^)/ 今日は、あれですね! 四年に一度の2月29日  この日に生まれた方は… 誕生日はどうなってるんだろう… と毎回のように 考えてしまいます(..) ……………。 まぁなんにせよ、 四年に一度の今日。 四年前に生まれた子も、 八年前に生まれた子も、 三十二年前に生まれた方も みなさんHAPPY BIRTHDAY  ちなみに、私、植野は 10月5日です\(^^)/ (笑) さて、今日の下関市生野町は 風は少し冷たいですが 昨日の雨もあがり 今は曇っております  早く暖かい春になってほしい(´;ω;`) では、今日も1日頑張ります(´・ω・`)
笑いすぎてアゴを痛めた笹下ですが、 興味深いアンケートを目撃いたしました。 これからどんな女性を目指していきたいか? 、という質問に対してダントツ1位になった回答が 「清潔感のある女性」ちなみに 、一昔前の調査では「雰囲気のある女性」、や「オーラのある女性」といった主張の強い回答が多く上がったそうです。私にとってはすごく意外だったのですが、女性が強くなったといわれる現代において、 あらためて「女性らしさ」や「理想の女性像」の見直しがされているのかもしれないな、と思いました。
大人の女性にとって(男性にとっても)、清潔感は大切なものですよね! 肌では、キメが細かく、なめらかな肌を作れば、それだけで清潔ですし、透明感があればさらに清潔感あふれる印象になります、メイクによっても大きく印象が左右されますよね♪ 肌に、メイクに、ファッションに、声に、身のこなしにと、様々なポイントがあると思いますが、 より一層、皆様の「キレイ」のお手伝いができるように、知識に技術に精進します(^v^)!!
先日、研修も兼ねて静岡県にあるCPコスメティクスの製造工場見学に行って参りました! わたしはそもそも静岡県に行ったことがなかったので、ドキドキしながら、ココロを躍らせながら、下関より早朝7時に新幹線に飛び乗ったのです。そして、辿りついたのが12時半。 静岡、わたしの想像よりずいぶん遠方でした(照) 今回、訪れた工場内は企業秘密のため撮影不可能でしたので、写真をみせることができずとても残念なのですが、 工場の生産ラインでは機械だけでなく、人の手や目を通して(想像よりはるかに多い人の数で管理されていました)、多くの工程を経て作られていて、 従業員の方々が神経を使いながら作業している姿はとても緊張感のあるもので情熱を感じるものでした! ↑姫らり(長府関門医療前サロン)のオーナー濱崎とメンズスタッフT。 Tはバレンタインデー時の憂鬱な表情とは変って満面の笑顔ですね。工場内、唯一の写真ですw ちなみに静岡プロダクツ工場は世界基準規格であるISO-14001を1998年に取得しており、環境問題に関しても風力自然エネルギーを利用するなどいち早く取り組んでいるそうです。 特許を取得したピコウォーター精製水もこちらの施設でつくられています。 今回、製品製造の過程をみることで、化粧品作りの技術やノウハウ、そこで働くスタッフの製品に込める想いをあらためて感じることができました。 そしてなにより、 想像を超えてキレイな工場でびっくりしました(@_@)!!
こんにちは 笹下です 春が足音をたてながら少しずつ近づいて来て、、、 ついに、お店の中にある チューリップがキレイに咲きました(*^^)v 春が確かに近づいて来ています!(#^.^#)! そして、紫外線量も日増しに、多くなって行く季節です! 本日も雨が降りそうで降らない、曇りそうで曇らないといった感じで油断しそうな天気ですが、紫外線は強いとのこと! しっかり日焼け止めを塗って、紫外線をブロックです!!(^ ^)/~
こんにちは  皆さん、本店の桜の木はもう見られましたか? さくら・・・のつもりなんですけど  まあ・・ねえ  今日やっとエステ中のお客様に『もしかしてさくら?』 と気付いて頂けたんです  ははは。 3月といえばひな祭り。ひな祭りといえばもうすぐ春。春といえば桜。・・・ ってことで、本店の桜の木はもう満開です  寒いなんて言ってられません  みなさん、本店で春の到来を大いに感じてください  本店はあったかポカポカですよ
こんにちは 先日、笑い過ぎてアゴを痛めた笹下です 皆さんバルーンアートをご存知でしょうか? そうです、道化師の人などが長い風船をキュキュッとまわして作る素敵風船のことです。 休憩中スタッフとチャレンジしてみたのですが、簡単そうに見えて意外と難しい。。 様々なものが作れるようで、ディスプレイにも良いかなと思ってます。 しかし、いくつ風船を割ったことかw ☆お楽しみに☆
みなさん、こんにちは☆ 寒い日が苦手な植野です  今日は少し時間があったので 店長とメイクのお勉強をしました  メイクで1番大事なのは なんといってもベースメイク  下地、ファンデーション、フェイスパウダー みなさんは きちんと使いこなせてますか? アイシャドウをバッチリでも 意味がありません! メイクをしてから何時間たっても 綺麗に見えるお肌☆ それはやっぱり ベースメイクが変えますよ  当店では、エステ後のメイク時に アドバイスもさせて頂きます  ご質問、ご相談 いつでも承ります
本店サロンが25周年というキリの良い年を迎えるということで、 わたしたちが、勝手にはりきって進めているのが、 25周年記念グッズ作成なのですが その第一弾に本店マスコットのオリジナルTシャツを作ろう!などと張り切っておりました そして、ついにその 試作品が到着致しました! ジャン!  地味ですよね。。 小粋に、肩部分にプリントしたつもりなのですが、よく言えばシンプル、 はっきりと言えば目立たない、地味、なのではないか? そのような議論がスタッフ間で巻き起こっています。 しかし、あくまでこれは試作品! 前向きに頑張っていきますv
こんにちは 寒い日が続いていますが、コンプレックスは今日も元気です! 本日は時間に余裕があったので思いきって。。。
こんにちは 笹下です。 今日は バレンタインデー♡ですね! 日本では女性から男性に、日頃からお世話になっている方や、大切な人、好きな殿方などにチョコレートを渡して思いを告白する日とされているバレンタインデーですが、みなさま準備は整ってますか?? サロンでも、先週中ごろから本日14日は予約が取りにくい状況になっており、バレンタインデー前にエステに入られる素敵な女性を多くお見受けしています。 次回の来店でお話しを伺えるのをドキドキしながらお待ちしております! さて、こんな幸せな日に本店サロン、唯一のMEN'S スタッフであるT(普段はトレーナ-として他店舗を回っているのですが、この日はめずらしくスタッフルームにて発見しましたw)は朝からそわそわと落ち着きの無い様子。 ↓ スタッフルームにて。 想像以上に、不安そうな表情を浮かべていますw  ちなみにTは、来店されているお客様の大切な旦那さまや彼氏さまのみ承っておりまして、 現在、お客様のご紹介以外のご予約は承っておりません、ご了承くださいませ。
さてさて、T氏の結末やいかに。。。
みなさんこんにちは~  昨日の暖かさってなんだったんでしょうねえ~。。 今日はまたまた寒し・・・ 明日ってバレンタインってやつですね  今日朝からお客様にチョコや手作りお菓子を持ってきていただきました   泣きそうなくらい嬉しい~    とってもおいしく頂きましたよ  明日来られるお客様方、ブログ見られてるかな~  明日はバレンタインです  ご用意しておきますよ 
 こんにちは 笹下です! わたくし先日の連休、瀬戸内海に浮かぶ島・直島(香川県直島町)に行って参りました。 この直島という島は、建築家の安藤忠雄さんをはじめとした国内外の様々なアーティストの作品が町のいたるところに点在していて、芸術を通しての島おこしに成功しています。 この日も行きのフェリーの中は観光の方々で賑わっていました。 町のあちらこちらにアートが潜んでいるために、どことなく非日常な島になっているので街中を歩いているだけでわくわくしてきました。 そんな素敵な島の中で、今回わたしが最も行きたかったのがこちら↓ 直島銭湯 I ♡ 湯 (アイ ラブ ユ) この銭湯は、アーティストの大竹伸朗さんが手がけた実際に入浴できる美術施設なのです! 外観もこっていますが、内装も楽しいデザインになっていました! ↓ は直島銭湯のポスターです。  お風呂にはいってリラックスするどころか、見るものが多く興奮してしまいました。  今回とても楽しめたので紹介させて頂きました! 旅行先に悩まれた際には是非、おすすめです♡ 直島公式HP → http://www.benesse-artsite.jp/naoshima/art/index.html
昔、 リンスインシャンプー (一本でシャンプー役もリンス役もこなすと謳った商品)というものが流行りましたが、主流にはならず、今ではドラックストアでもあまり見かけなくなりました。 それと同じように化粧品にも一人二役、あるいはそれ一本ですべてをまかなえると謳ったものがあります。 たった一つで角質を除去し、保湿し、真皮にまで栄養を与え、肌をバリアする、それが理想ですし本当であれば私も使ってみたいものです。 では、 なぜそれが普及しないのでしょうか? 本当にそれらが優れた商品であるならば、世界中でオールインワンコスメが主流になっているはずです。 基礎化粧品、一本一本に役割があり、順番があります。 それはその化粧品の特性を、最大限に発揮し、効果を引き出すためです。例えるならば、一枚のお皿に前菜や主食にデザートも!と乗せたワンプレートな食事と、一皿ごとに丁寧に盛り付けられたコース料理とでは、内容も満足度も大きく変わるのではないでしょうか。 アイテム毎に特徴があるからこそ、肌状態にあわせてその時々にあったケアも可能です。 商品にもよると思いますが、できればオールインワンなケアよりもシンプルなケアをおすすめ致します。 日々の丁寧なお手入れが美しい肌を育むと信じています。
雑誌やCMなどでもお肌のお手入れには 「保湿」が大切である、その様に書かれている記事をよく目にする時期です。 特に今時期は外だけではなく室内まで乾燥しているので、お肌の水分量を気にかけることはとても大切なことです。 大切なことなのですが、、、 しかし、 お肌に水分を与えるだけでは水分は逃げて行ってしまいます。 「保湿」とは水分補給+水分保持がポイント!
そんなこと当たり前だよっといった声も聞こえて参りますが、伺ってみれば化粧水のみで済まされているお客様も少なくないのです。いくら高級な化粧水を大量に降り注いでも、乳液やナイトクリームでしっかりフタをしてあげなくては、水分だけでなくせっかく化粧水に含まれた、たくさんの栄養素も真価を発揮できず、お肌の奥深くまでうるおいを届けることができません。 お肌の真皮層にまでうるおいを届け、うるおいを保つためにも乳液やナイトクリームは必須なのです。 皆様は、化粧水や保湿クリームでの水分補給の後には油分でしっかりフタをできているでしょうか??
この度公式マスコットができたということで、この公式マスコット『コム子』を Tシャツにしちゃいます  ただいまデザイン作成中  コム子Tシャツを着た私たちを楽しみにしてくださいね  あ~、、今日もサムイ。。。 皆様が風邪など引かれませんように
こんにちは  先日、ブログにてご紹介を させて頂きました、 COMPLEX本店 公式マスコットの名前が 決定いたしました  Nさん、ありがとうございます コム子です。。 今後ともよろしくお願い致します(゜ω゜)
寒波襲来・・・寒い毎日ですね! 皆さま風邪などで体調を崩されてはいないでしょうか?  突然ですが挿入させて頂きました画像は。。。 COMPLEX 本店サロン公式マスコットです!! こちらはスタッフ内でも「かなりの絵心を持っているのでは、、、」と評判のT氏にお願いし本店サロンのキャラクターを作って頂きました! なんとも言えない脱力した表情、背中に生えた羽、トレーナーにブーツといったルーズなファッション、、、ゆるかわいいです。 ちなみに、現在名前を募集しておりますので、店頭などで耳うちして頂ければ幸いです。 アナログな私たちですが、この新キャラと供にブログ頑張ります!
店長 笹下 里苗<ササシタ リナ>
●年齢 29歳 ●血液型 O型 ●趣味 食事 ●こだわり 洗顔< 
当サロンでは入会金・年会費・チケット販売などは一切ございません。 わかりやすい料金設定でフェイシャルエステティックとメイクアップをお楽しみいただけます。 フェイシャルエステティックで使用する化粧品をお客様のボトルとしてキープして頂くシステムです。 2回目からは、技術料(2100円)でフェイシャルエステティックはもちろん、メイクアップサービスまで提供いたします。 キープ代金 各コースともに 10回~12回分となります。  ※キープ期限はございませんが、化粧品の有効期限は約1年が目安です。 初回おためしは無料ですので、お気軽にご来店、またはご連絡ください。
| HOME |
|