FC2ブログ
友だち追加
2016 051234567891011121314151617181920212223242526272829302016 07

シンガポール

CPコスメティクス主催のパーティに招待して頂いたので
R-trueオーナーの岡山とBOSSが参加しました‼

920802dc5bf6e5a1dd8e186b7956f527.jpg

ef27167f9f521ef995add90d32a83c6853f6f4d4_5710be34bedfe_p.jpeg

↑今回の会場はシンガポールのマリナベイサンズでした!
  以前SMAPさんのCM撮影でも話題になった場所ですね☺

びっくりしたのですが、
以下にBOSSがとった写真の全てを掲載致します。

IMG_0529.jpg

IMG_0536.jpg


IMG_0532.jpg

IMG_0538.jpg

IMG_0539.jpg

IMG_0550.jpg

IMG_0549.jpg

IMG_0548.jpg

IMG_0551.jpg


IMG_0537.jpg

IMG_0542.jpg

IMG_0541.jpg

パーティゲストで、CROSS GENE(クロスジン)というアイドルの方が
LIVEをしてくれた様ですが、

写真のラインナップに加えて、
この写真の少なさ

一体どこにいったのか。

他のことはわかりませんが、

最前線でコンサートに参加したこと、それだけがはっきりとわかります。


思い出を写真におさめないスタイルに
久しぶりにシビれました‼


27.png

   下関 エステ by コンプレックス
[ 2016/06/20 ] DIARY | TB(0) | CM(0)

突然

IMG_0514.jpg

↑ママのトリートメント中もくもくと粘土遊び♪おりこうです☺


IMG_0516.jpg

↑キュートなポーズ♪♪かわいい☀

IMG_0515.jpg

↑突然、おしみなく色気を放ち始めました☺☺☺☆三


27.png
    下関 エステ by コンプレックス




[ 2016/06/17 ] DIARY | TB(0) | CM(0)

陶芸展 2016


IMG_0483.jpg

今年も蓋井島在住、
フジナガミノリさんの陶芸展が開催です☺!

7/22(金) ~ 7/26(火)の期間にかけて
陶器と小物の展示販売をされています。

(会場)山口県下関市熊野西町6-6
建和住宅コミュニティスペース「ちあふる」
(Tel)083-253-2323

以前おじゃましたことがありますが、
写真のような個性的でかわいい小物や陶器いっぱいです♡

是非♪

IMG_0485.jpg

[ 2016/06/16 ] DIARY | TB(0) | CM(0)

シャンプーの話


↓こちらのノンシリコンシャンプー、
皮膚の弱い方、刺激を押さえたい方にとってもおススメです‼

sw-3260.png

↑インナーパフォーム モイストウェアシャンプ-
 400mL /2,700円  SW-3260  リフィル350mL /2,160円 SW-3261

ノンシリコンのシャンプ‐ですが、シリコンの有無は
問題ではありません。

大切なのはバランスであり、シリコンはとても優れた成分でもあるので
流行のノンシリコン=良いシャンプーとはなりません

シャンプー選びで大切なのは成分

シャンプーの成分は水と界面活性剤で9割が構成されています。
つまり、シリコンの有無以前にどんな界面活性剤を使用しているか
大切なんです。

髪の毛は、お肌と違って自分でダメージを回復するということは
ありません
、適切な成分が必要です。

このシャンプーの
主な洗浄剤は、
ココイルメチルアラニンNa&ラウラミドプロピルベタインです。

ココイルメチルアラニンは、ヤシ油脂肪酸とアラニンで作られる
アミノ酸系界面活性剤です。
アミノ酸系の中でもとっても低刺激で安全性の高い成分。
グルタミンよりも適度な洗浄力と泡立ちがあり、非常に優秀な成分です。

ラウラミドプロペタインは、ベタイン系両性界面活性剤。
こちらも低刺激でコンディショニングしてくれる、良質な洗浄成分です。
洗浄力が弱いのでココイルメチルアラニンとで補完する関係になっています。
さらに刺激緩和の効果もあります。

成分の話が好きな方もいると思いますが、
つまりどういうシャンプーかというと、
頭皮への負担無く、低刺激で洗浄できるシャンプーで
肌の弱い人におススメと言えます。

リンスとトリートメントの効果も高める仕様なので、
ラインで使用しても、単体で使用しても効果を実感頂けると思います。

うちのラインナップの中では目立ちにくい商品ですが、
とっても優秀です☺!


27.png
   下関 エステ by コンプレックス

[ 2016/06/14 ] DIARY | TB(0) | CM(0)

2016 どんたくの旅

実は、ご報告おくれましたが
福岡のどんたく祭りに参加していました!

IMG_0420.jpg
↑ドレスコードはうちの青いTシャツに白いパンツでした☺

IMG_0423.jpg
↑タカラダの溢れんばかりの笑顔。キュートでいいですね。

IMG_0424.jpg
↑ヤマモト56もとっても楽しそうです!盛り上げ隊長です♪

IMG_0425.jpg
↑お調子ものヤマグチ、感情を逆なでする表情ですね。

IMG_0422.jpg
↑僕はというと、先頭で旗を振るという大役を授かりました。

IMG_0426.jpg
↑しかし、この日はとても風が強く、旗のもつれを解くために多くの時間をついやしました。
 穴があれば入って身を隠したいと思っていました。

IMG_0427.jpg
↑総勢で150名ほどのスタッフ、お客様とともに参加できた
 この時間をとても有難いことだと感じます。

この様な時間を共有できたことを心から感謝いたします。

ありがとうございました♡

AJAX-Feed-API-and-Slide-Show044.gif

          下関 エステ by コンプレックス


[ 2016/06/11 ] DIARY | TB(0) | CM(0)

インナードライ(皮脂があるようで内側は乾燥している)な場合

一見するとお肌の表面には皮脂がある様に見えて、
実際に触れて施術していると、とても乾燥しているお肌状態のことを、
インナードライな状態と表します。

0e830872.jpg


皮脂が多く分泌されるので、洗顔を入念にするなどのケアをしているのに、
逆にテカッてしまったり、ニキビができてしまったりしたことはないでしょうか?

もしそうであれば、インナードライな状態にあると言えます。

そうなると、
肌内部の水分量が少ないので、今以上の水分蒸発を防ぐために、
お肌は活発に皮脂を分泌します。

肌の内部は乾燥しているのに、表面に脂が浮いている状態です。

水分が不足しているということは、乾燥しているということなので、
ターンオーバーが正常に行われず、シワ、ハリ不足、シミ、くすみ…
様々な肌トラブルの原因になってしまいます。

だけど、実際にお肌がテカテカになってしまうと、
どうしても皮脂に目が行ってしまい、逆に乾燥対策よりも
皮脂対策に追われてしまいがちです。

そうなると、ますます乾燥して悪循環になってしまうのです。
この状態ではとにかく保湿、水分を与えることが重要なことです。

インナードライな状態で皮脂対策をおするのは逆効果です。
大切なのは、保湿!

どのような肌状態であっても保湿が大切です。
肌状態を見極めつつ、
そのときどきにあったお手入れでしっかりお肌に水分を補給していきましょう♪

27.png

    下関 エステ by コンプレックス

[ 2016/06/09 ] Beauty Diary | TB(0) | CM(0)

第二回ボーリング大会

先週の土曜日はサロンイベントの日で
お客様とボールを転がしてきました☆三

IMG_0404.jpg

ご参加頂いた皆様ありがとうございました!
とっても楽しかったです(^^)

僕は投げ方がおかしい様で、
「見ている方が手首が痛くなる」
「肘どうなってる?」
「どこに潜ってるん?」
「腕折れてる?」などのお言葉を頂いたのですが、

実際、スタッフのフォームを確認してみると、

IMG_0355.jpg

IMG_0358.jpg

IMG_0359.jpg

IMG_0360.jpg

人のこと言えんやん
みんなも結構ユニークでした。

次回も開催予定なので
また自由なフォームで頑張りたいと思います!
27.png
   下関 エステ by COMPEX
[ 2016/06/08 ] DIARY | TB(0) | CM(0)

メイクコンテスト2016

こんにちは 笹下です
あっという間に2016年も半年ですね-(*_*)
はやいです

↓は先日のメイクコンテスト2016の風景です!

IMG_0408.jpg

IMG_0409.jpg

IMG_0410.jpg

良い写真。

私は当日参加できなかったのですが、
コンテスト当日のメイクの打ち合わせから
ご協力頂いたお客様、頑張ったスタッフたち、
ご来場頂いたすべての方に感謝♡
ありがとうございました!

27.png
[ 2016/06/08 ] DIARY | TB(0) | CM(0)