こんにちは!桑名です😊前回の乾燥肌についてチェックしていただきありがとうございます🙈💕
今回は「脂性肌」についてです😊
脂性肌の特徴はテカリ、ベタつきやすく、
化粧崩れも気になるかと思います!
ー原因ー
1⃣テストステロンという男性ホルモンですが女性の体にもあります😉テストステロンは思春期~と30代後半~40代にかけ多く分泌されることが関係していると言われています!
2️⃣もちろん季節も関係しますが夏=皮脂
ではありません!紫外線やエアコン、暖房による乾燥から皮膚が過剰に反応して一生懸命皮脂を出そうとします!🙇🏻🙏🏻
つまり保湿不足も原因のひとつですね😢😢
3⃣生活習慣にも原因!?🧐
ファーストフード、甘いものは皮脂分泌量を
多くするんです!
さらにタバコ、お酒、睡眠不足、ストレスはホルモンバランスに関係し、活性酸素によって酸化された脂質(悪い脂質)を作るので肌トラブルの原因にもなります💦
しかし全てを無くすのは難題ですので無理せず少しづつ控えたりしてみてはどうでしょう😉
次回は脂性肌さんの正しいスキンケア方法についてです!🥰
お楽しみに!

下関エステby COMPLEX
COMPLEX新メンバーの桑名です😊
以前お話した乾燥肌について!今日は
スキンケア編をお話したいと思います😉
まず、スキンケアは肌タイプ問わず水分と油分を補う保湿をすることが前提です!
CPのスキンケア商品は水分と油分のバランスを保ち健康な肌へ導きます✨
⭐️ポイント⭐️
1⃣肌に刺激を与えないこと
洗顔の際はなるべく洗顔ネットを使用してできるだけ多くの泡を作って優しく撫でるように洗顔しましょう😊
化粧水を塗る際もコットンを使用するとことが大事です!手で塗ってしまうと、まず手に大切な成分が染み込んでしまって顔に行き渡りません💦そして、摩擦も起こしてしまいます😢😢
2️⃣肌は清潔に保ちましょう
朝晩の丁寧な洗顔が大事です😊
すすぎ残しがないように気をつけてください!また、熱いお湯は乾燥肌の原因になりますので、水温は体温よりやや低めがオススメです!👍👍👏
3⃣肌が乾燥して敏感になっている時の紫外線はNG!
乾燥するとお肌は敏感になりますので、シミの原因にもなってしまいます💦
晴れた日の外出は帽子や日傘を下地はクリームタイプをおすすめします!※CPの日焼け止めは乾燥肌の負担にならないので安心です😳
こんにちは(^-^)
新スタッフの
クワナです!!
毎日暑いですね。゚(゚´Д`゚)゚。
皆さん体調には十分にお気を付けくださいね。
初更新となる今回は
乾燥肌の原因についてです!
乾燥肌とは、、、
洗顔後などにつっぱりやかさついたりすること!!!
健康な肌には水と脂質でできる皮脂膜という天然の保護クリームがあります。
そのクリームは様々な外的要因からお肌を保護し、お肌の適度な潤いを保ってくれます。
しかし、
加齢とともに女性ホルモンが減り、コラーゲン、エラスチンといった肌の源も減少します。
すると、皮脂を分泌する力が弱くなり、皮脂膜も減ってしまうのです(T_T)
クレンジングに関していえば、必要な皮脂までも落としてしまう
オイルクレンジングは要注意!
角質を取り除く
ピーリングはやりすぎ注意です。必要な皮脂までも取ってしまします。
いくら洗浄力の弱い洗顔を使っても、ゴシゴシ洗うと摩擦によって必要な皮脂を剥がし過ぎてしまいます。
現在間違ったスキンケア、紫外線の強さ、そしてマスク生活などで乾燥肌の方が多くなっております。
ご自分でもなんとなく思い当たることがあれば、日ごろのケアに注意して
脱!乾燥肌!目指してくださいねo(≧ω≦)o
次回は
乾燥肌のお手入れ方法についてです(*^_^*)
お楽しみに♪