先日、研修も兼ねて静岡県にあるCPコスメティクスの製造工場見学に行って参りました!
わたしはそもそも静岡県に行ったことがなかったので、ドキドキしながら、ココロを躍らせながら、下関より早朝7時に新幹線に飛び乗ったのです。そして、辿りついたのが12時半。
静岡、わたしの想像よりずいぶん遠方でした(照)
今回、訪れた工場内は企業秘密のため撮影不可能でしたので、写真をみせることができずとても残念なのですが、
工場の生産ラインでは機械だけでなく、人の手や目を通して(想像よりはるかに多い人の数で管理されていました)、多くの工程を経て作られていて、
従業員の方々が神経を使いながら作業している姿はとても緊張感のあるもので情熱を感じるものでした!
↑姫らり(長府関門医療前サロン)のオーナー濱崎とメンズスタッフT。
Tはバレンタインデー時の憂鬱な表情とは変って満面の笑顔ですね。工場内、唯一の写真ですw
ちなみに静岡プロダクツ工場は世界基準規格であるISO-14001を1998年に取得しており、環境問題に関しても風力自然エネルギーを利用するなどいち早く取り組んでいるそうです。
特許を取得したピコウォーター精製水もこちらの施設でつくられています。
今回、製品製造の過程をみることで、化粧品作りの技術やノウハウ、そこで働くスタッフの製品に込める想いをあらためて感じることができました。
そしてなにより、
想像を超えてキレイな工場でびっくりしました(@_@)!!