FC2ブログ
友だち追加
2023 11123456789101112131415161718192021222324252627282930312024 01

乾燥・摩擦・ベース選び

某大手製薬会社さんのアンケート調査にて、
マスクの常時着用で7割以上の方が「肌悩みが深刻化」と回答されていました。
9割以上の女性が、トラブルがある前の自分の肌状態へリセットしたいと感じているそう。

また、スキンケアに纏わる600名の女性に対してのアンケート調査では、
コロナ禍で肌悩みが顕在化し、2人に1人以上の女性が『肌に自信がなくなった』
という回答をされたとのこと。

皆さんお肌悩みますよね、肌の仕事をしている私たちも同じように感じます。

マスクによる肌荒れの原因は、大きく3つです。!
1つは乾燥
マスク内部の水分が蒸発するときに、肌の表面にある水分も一緒に奪ってしまいます。
マスクを外した時に、急速に肌内部の水分が蒸発して乾燥が進みます。
乾燥した肌は、当然肌トラブルが増えていきます。

2つ目は摩擦
マスクと肌は常に摩擦を起こしています。

しかも、マスクの内側は高温多湿なので、お風呂にはいった時のような水分を吸収した状態になっています。
マスクでふやけてバリア機能が低下した状態なので、摩擦によるダメージがより強くなります。

3つ目はベースメイクと紫外線対策

マスク環境下はベースメイクが薄くなりがちなのに加えて、UV対策を怠りがちです。
今から本格的な乾燥の季節に入りますが、ファンデーション選びをしっかり考えることは
保湿を考えることでもあります。マスクをしていても、しっかり日焼けはするのでUV対策は
しっかり行いましょう。

日ごとに寒さが加わる季節、お体とお肌をしっかりケアしていきましょう。♪

サロン画像
下関フェイシャルエステCOMPLEX

[ 2021/11/12 ] DIARY | TB(0) | CM(0)

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://cpsalon-complex.jp/tb.php/523-e9853203