FC2ブログ
友だち追加
2023 081234567891011121314151617181920212223242526272829302023 10

自律神経について

テレビや雑誌などメディアでもよく聞くパワーワード、
自律神経。

けど自律神経のイメージはどこか漠然としていないでしょうか?
自律神経は、交感神経と副交感神経という2種類があります。(よく聴きますよね)

ざくっとですが、
交感神経は胸から腰にかけて脊髄の側を走っています。
副交感神経は頭とおしりから全身に向かいます。

そして、日中は交感神経が優位に、夜は副交感神経が優位になります。
サーガディアンリズムなどと呼ばれています。

そのリズムをそこなうのが、"自律神経の乱れ"なのです。
不規則な生活やストレスが神経活動をみだし、からだに影響を及ぼしてしまいます。

対処法としては、
意識的にリラックスする時間をつくり、ストレスを発散することが効果的。
お仕事や育児などに追われるなかで、意識的に自分の時間を確保することが非常に有効です。
運動や趣味の時間、スキンケアタイムなど意識して過ごすのも良いかとおもいます。
もちろんCOMPLEXのサロンもご活用ください。^^
心身ともに開放されて楽しい美容時間をご提案です。♪

サロン画像
フェイシャルエステ下関COMPLEX
[ 2021/11/26 ] Genre less | TB(0) | CM(0)

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://cpsalon-complex.jp/tb.php/527-3a98a7d7